-| 2010年02月 |2010年03月 ブログトップ
前の10件 | -

政治とカネ 企業なら「知らない」で済まない(産経新聞)

 政治不信がまたも大きな課題になってきている。政治とカネ」の問題はいつも大きな問題になるが、解決できていない。特定の政治家を非難しようとは思っていないが、このままでは「政治とカネ」の問題はずっと継続してしまう。

 司直に任せるのみならず、政治家、政党、国会自らが疑惑の解明と国民への説明責任を果たしてほしい。それなくして、いかに政治資金規正法などの改正を繰り返しても、再発を食い止めることはできない。

 「政治とカネ」の論戦で論点が外されていることがある。「知らない責任」だ。「知らない」ことが「自分は関係ない」ということに直結する構図がおかしい。自分の秘書が政治資金規正法に違反しても「秘書が悪い」というだけになってしまう。「知らない」こと自体が大きな問題だ。

 企業で問題が起きると、お客さまにも迷惑をかける。担当者が不祥事をしたというだけで済まない。全責任を負うのがトップだ。株主の委託を受けている取締役は大きな被害を出したら、「知らない」では済まない。

 不祥事が起こると、被害はお客さまにも株主、社員にもどんどん膨れあがる。そうなると、なぜ早く止められなかったのかということになる。次に「二度と起こらないようにするには」となる。真剣に再発防止をやらなければならない。この3つの責任がある。

 不正行為や不祥事は最初は小さい話だ。架空取引は最初は50万円とか、10万円程度から始まる。ところが、管理職が気付かないと「もう1回」となる。歯止めがきかず、何十億円、百億円になってしまう。そうなると、会社がその人を告訴することで本当に済むのか。見過ごしたことは会社が加担したのに等しい。

 途中で止めさせるには、経営責任者がルールを作り、管理しなければならない。チェックしていれば気付く。そういう仕掛けがなければ駄目だ。末端のルールをどんなに改正したって、管理者や経営者のチェックがなかったら同じだ。

 野党の追及も全く迫力がない。国会も「道義的責任」とか、分かったような分からないような話でやりとりするから訳が分からなくなる。未然に事件が起こらないようにし、再発を防止することが大事だ。その時に「管理責任者が知らないでは、済ませられない責任というのがある」という前提で議論すれば、もっと歯止めがかけられる。

 責任を取るためには、すぐに辞めればいいという話ではない。経営者は実際にどんなことが起きたか、社内の調査委員会を作るとかして徹底的に調べる。それによって、決して社員がやったことの悪さだけに注視するのでなく、いったいなぜ発見できなかったのか。マネジメントが機能していたのかを検証すべきだ。

 政治資金規正法を改定して「1円の領収書まで出せ」といくらやっても疑問だ。下手に厳しいルールにしてしまうと、管理コストがものすごくかかる。

 今のルールでもちゃんとやっている人と、やっていない人の違いは何かを見るのも重要だ。たとえ、「知らなかった」ことで身の潔白を示しても、「知らなかった」こと自体が問題を大きくし、政治不信を招いている。「知る体制」の強化を図り、再発防止に努めないと、取り返しがつかなくなる。要はトップの問題である。(河合雅司)

 ■桜井正光・経済同友会代表幹事 昭和17年、東京都生まれ。早稲田大学第一理工学部卒業後、リコーに入社。社長を経て19年4月から会長。同年4月、経済同友会代表幹事に就任。

【関連記事】
「あの人が煽動」小沢側近が“黄門”渡部氏を痛烈批判
平野官房長官「長崎県知事選に政治とカネ影響あった」
鳩山首相、長崎知事選結果「政治とカネが影響」
民主“利益誘導”選挙通じず 「小沢的なるもの」排除を
首相が小沢氏に「お互いに説明尽くす努力を」

<岡田外相>核軍縮会議、日本主導で開催の意向(毎日新聞)
6億円脱税の疑い シリコン2社を近く本格捜査(産経新聞)
英国の33歳女性、18回流産乗り越え出産(スポーツ報知)
アグネス・チャンさん ソマリアの苦境 帰国報告で訴え(毎日新聞)
「出産一時金」猶予期間の延長検討…厚労相(読売新聞)

【WEB人】応援サイトのマネジャーを務める女子大生 米良はるかさん(22)(産経新聞)

 ■学業とビジネス「両立」

 「『日本人には寄付の文化がない』といわれるけど、人と人のつながりを大事にする国民。頑張っている人を応援するプラットホームがあれば、何かが起きるはず」

 スポーツや芸術など、さまざまな分野で活躍する人を支援するサイト「チアリング・スパイシー(チアスパ!)」のプロジェクトマネジャーを務める。慶応大学の4年生でもあるが、「ほぼ毎日、チアスパ!のために動いています」。

 チアスパ!は、応援してもらいたい人が目標や活動などを書いて登録し、応援したい人がオンライン決済でアバターを購入すると、登録者に代金の85%が届く仕組み。残る15%は運営費などにあてられる。

 昨年7月にオープンし、すでに25人が登録。今年1月から、パラリンピックの障害者クロスカントリースキー日本代表のためのキャンペーンを実施している。ワックス代100万円が目標だが、まだ80人から約30万円しか集まっていない。

 4月から大学院に進む。「自分が落ち込んだときに、チアスパ!で頑張っている人たちを見ると、パワーをもらえる。社会にプラスになるビジネスを提供できるように、学業とビジネスを両立させていきたい」(池田証志)

<JR山陽線>トラック接触で線路点検 19本運休(毎日新聞)
<ウェッブ上院議員>グアム移転計画「日本の結論待ち」(毎日新聞)
<金属化合物>最も重い電子を持つ 京大グループ作成(毎日新聞)
ワクチン一本化 新型インフル 季節性と混合(産経新聞)
舛添、菅、塩崎氏らが勉強会=自民に新グループ? (時事通信)

1等陸佐発言「ふさわしくない」との答弁書 首相を揶揄と誤解招く(産経新聞)

 政府は23日午前の閣議で、陸上自衛隊の1等陸佐が日米共同訓練の開会式で「同盟は、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではない。『信頼してくれ』という言葉だけで維持されるものではない」と発言したことについて、「幹部自衛官の公の場における発言としてふさわしくない」とする答弁書を決定した。鈴木宗男衆院議員の質問主意書に答えた。

 答弁書は発言について「国家の意思に基づき行われる政治や外交の役割を否定していると受け取られかねず、自衛隊の最高指揮官である鳩山由紀夫首相の発言を揶揄(やゆ)しているという誤解を招く」と指摘した。1等陸佐は12日付で注意処分を受けた。

【関連記事】
民主党可視化議連で鈴木宗男氏「取り調べの可視化も必要」 
鈴木宗男氏、前原国交相に「自分で首を締めただけ」
鈴木宗男氏また検察批判「公平ではない」
鈴木宗男氏、検察と法相を批判
「検察が正義は大間違い」鈴木氏の批判に沸く

<アパート火災>押し入れ付近からライター 東京で2児死亡(毎日新聞)
余命半年、14歳少女に心臓移植を=両親や主治医、募金呼び掛け(時事通信)
鳩山首相、普天間移設先「ベストとかベターじゃなく、ベストを探す」・・・?(産経新聞)
会社役員、巨額脱税を一部否認 大阪地裁(産経新聞)
「介護に疲れ」母を絞殺=容疑の48歳男逮捕−警視庁(時事通信)

五輪スピード 高木美帆選手を同級生ら地元で声援(毎日新聞)

 バンクーバー五輪・スピードスケート女子千メートルに出場した高木美帆選手(15)=北海道・札内中学=の地元・幕別町では、19日早朝から町民約270人が町百年記念ホールの大型スクリーン前に集合し、同級生が「ガンバレ!美帆!札内中 魂!」と書かれた横断幕を掲げ、声援を送った。

 高木選手が笑顔を見せながらスタートラインに立つと、会場からは「高木コール」が。レース中も大歓声に包まれ、ゴールすると拍手が起こった。同じ札内中3年D組の田中彩花さん(15)は「五輪に出られたなんてすごい、すごい」と興奮しきり。同じサッカー部で一緒にボールを追いかけた千葉悠暉(ゆうき)君(15)は「遠くに行ってしまった感じがするけど、頑張ったねと言ってあげたい」とねぎらった。

 担任でスケート部監督の石原宏希さん(39)は「最後まであきらめない美帆らしい滑りで感動した。五輪を経験できて、これからの本人の人生にプラスになったと思います」と感無量の様子だった。【田中裕之】

【関連ニュース】
五輪カーリング:近江谷選手、2代挑戦「父の5位超える」
五輪スピード:小平5位入賞、15歳の高木35位 女子千
五輪スノーボード:国母は8位 トリノの雪辱、プロの本音
五輪距離:夏見、前夜眠れずと涙…恩田と準々決勝で敗退
五輪カーリング:日本、ミスで加に惜敗 目黒の復調がカギ

「一つの山越えた」―「特定看護師」創設で草間学長(医療介護CBニュース)
就職不安に付け込み不当契約=英会話会社に業務停止命令−消費者庁(時事通信)
働く女性にとって関心のある習い事は「英語」(産経新聞)
<与謝野元財務相>債務残高増大、民主党も責任取って(毎日新聞)
<五輪アイスホッケー>米が2連勝 女子は準決勝へ(毎日新聞)

2000個、追悼のともしび=通行人も参加、福知山線事故−兵庫(時事通信)

 2005年に起きたJR福知山線脱線事故で重傷を負った山下亮輔さん(23)らが20日夜、兵庫県伊丹市で、事故の犠牲者を追悼するキャンドルに火をともした。道行く人たちにも参加を呼び掛け、ともった火は2000個を超えた。山下さんは「(事故が満5年となる)4月25日への懸け橋となるイベントとなれば」と話した。
 このイベントは、山下さんが事故後の講演活動などで知り合った大学生らと企画した。来場者は、半分に切ったペットボトルに入れたキャンドルに火をともし、手を合わせていた。
 山下さんは「たくさんの人たちに来てもらってよかった」と話していた。 

鳩山首相、政界引退後「農業やりたい」(産経新聞)
ホンダ、青木氏が退任し会長は空席に(レスポンス)
<雑記帳>福岡で“逆”就職説明会(毎日新聞)
自民、予算審議拒否の構え=「敵失」に冷静な見方−長崎知事選(時事通信)
「火消し役、終えた」漢字検定協会の鬼追理事長が退任へ(産経新聞)

大阪府医師会長に“民主寄り”伯井氏初当選 日医会長選に影響(産経新聞)

 大阪府医師会の会長選挙で、元副会長の伯井(はくい)俊明氏(65)が、4選を目指した現会長の酒井國男氏(66)を破り初当選したことが15日、分かった。任期は4月1日から2年間。

 伯井氏は4月に予定される日本医師会(日医)の会長選で、昨年衆院選で民主党候補を支援した原中勝征・茨城県医師会長への支持を表明している。府医師会は会員数約1万7600人で、東京に次ぎ全国2番目の規模で、日医会長選にも影響を与えそうだ。

 平成20年2月に行われた前回会長選も同じ顔ぶれで、酒井氏が1票差で当選。伯井氏側が大阪地裁に選挙無効の訴えを起こし、1審、2審で敗訴し現在、上告中。

 今回の選挙は代議員272人が投票し、伯井氏149票、酒井氏123票だった。伯井氏は大阪府松原市の開業医で、専門は小児科。府医師会の副会長や、日医の常任理事を歴任している。

【関連記事】
診療報酬改定 開業医に甘すぎては困る
民主党政権初の診療報酬改定、病院重視の政務三役に医系議員が巻き返し
開業医と病院の再診料、690円で一本化 中医協
日医会長選に京都府医師会長が立候補へ 近畿6府県で推薦予定
民主と日医が政策勉強会 参院選に向け連携か

<詐欺>山内議員の元秘書を逮捕 架空投資話の疑い(毎日新聞)
予算案、月内の衆院通過断念=民主国対委員長(時事通信)
<霊長類>半数、300種が絶滅の危機(毎日新聞)
長野新幹線、ブレーキ異常で運休 900人に影響(産経新聞)
「のど治らず麻薬」詩音被告、入手先言えない(読売新聞)

人の見た目は歯が命? ライオンが意識調査(産経新聞)

 ライオンが昨年12月、全国の20〜50代の女性計516人を対象に歯のケアに対する意識調査を実施した。

 それによると、歯以外も含めて他人の外見で最も気になる個所(複数回答)のトップは、食べ物が詰まっているなどの「歯の汚れ」(95・3%)。次いで、「肌の荒れ」(91・3%)、「歯のくすみ・黄ばみ」(90・3)−の順。「(寝ぐせなどの)髪の乱れ」(89・5%)や「洋服のセンス」(89・1%)以上に他人の歯の状態が気になるようだ。

 一方、「自分の歯に対して他人の視線が気になるか」については、44・6%が「気になったことはない」と回答。他人の歯は気にしても自分の歯が見られているという意識がない人は少なくない。

 また、(自分が)美容意識が「高いと思う人」(338人)と「高いと思わない人」(178人)の歯磨きの平均時間は高い人は朝が3分33秒、夜が5分5秒。高くない人は朝が3分19秒、夜が4分40秒。美容意識と歯磨き時間の長さは比例する結果となった。

【関連記事】
インプラント治療で使い回しか 愛知・豊橋の歯科クリニック
加齢臭対策商品が続々 日用品メーカー
あごのズレ 無意識に歯を食いしばりすぎて様々な症状が
ライオン、東南ア拡大戦略 タイで口中ケア製品生産倍増
パナソニック、携帯用の電動歯ブラシ来春発売 女性向け

検察側、無罪論告へ=きょう結審−足利事件再審公判・宇都宮地裁(時事通信)
<石綿>輸入部品から見つかる スズキが回収・交換へ(毎日新聞)
糖尿病性腎症の関連遺伝子を発見―理研(医療介護CBニュース)
中医協、再診料690円に一本化 開業医、20円引き下げ 病院、90円引き上げ (産経新聞)
<訃報>浅倉久志さん79歳=翻訳家(毎日新聞)

<iPS細胞>難病患者の皮膚から作成 テロメアを修復(毎日新聞)

 染色体の両端部「テロメア」が異常に短くなる難病の患者の皮膚細胞から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作り、長さを回復させることに、米ボストン小児病院などのチームが成功した。テロメアは老化や細胞のがん化にかかわることが知られており、生命活動の営み解明やがん治療に役立つ可能性がある。17日付の英科学誌ネイチャー電子版で発表した。

 チームは、先天性角化異常症という遺伝性疾患に着目。テロメアを維持する酵素「テロメラーゼ」が不足してテロメアが短くなる難病で、老化が早まるほか貧血や皮膚の異常などが起こる。患者3人の皮膚細胞を採取し、山中伸弥・京都大教授が開発した4種類の遺伝子を導入する方法でiPS細胞を作成した。

 その結果、患者の元の細胞では、テロメラーゼを構成する分子の一部が不足しているにもかかわらず、iPS細胞ではテロメラーゼが正常に働くようになることを突き止めた。また、テロメアが修復され、正常の長さに戻ることも発見した。

 テロメアは、細胞が分裂するたびに少しずつ短くなる。チームは「老化現象の解明にも役立てたい」としている。【須田桃子】

【関連ニュース】
iPS細胞:米ベンチャーが関連特許取得
iPS細胞:米ベンチャーが作成特許…海外で初の取得
神経細胞:皮膚から作成、「万能細胞」使わず 米国
iPS細胞:米ベンチャーが作成特許 海外で初の取得
iPS細胞:米で関連特許 MIT教授ら主張 京大「影響ない」

<衆院予算委>守秘義務めぐり応酬 個所付け情報(毎日新聞)
石川議員離党は“尻尾切り” 公明・山口代表(産経新聞)
<訃報>齋藤賢四郎さん89歳=元ナブコ社長(毎日新聞)
元プロ野球・石井氏を擁立=参院秋田選挙区−自民県連(時事通信)
石川議員の対応「倫理観ゼロ」と大島幹事長(読売新聞)

足利再審 「無罪の言い渡しがされるべきことは明らか」論告全文(産経新聞)

 足利事件の再審第6回公判で、検察側が行った論告が以下の通り。

 本件については、法廷で取り調べた関係証拠により、無罪の言い渡しがされるべきことは明らかです

     ◇

 論告は以上ですが、一言ご容赦いただけますか。真犯人ではない菅家さんを起訴し、17年あまりの長期間服役を余儀なくさせ、取り返しのつかない事態になりましたことを、誠に申し訳なく思っております。検察としてはこのようなことを二度と繰り返さないよう、捜査してまいる所存です

【関連記事】
足利再審 突然の検事の謝罪 菅家さんの表情固く
菅家さん「謝って」 元検事、謝罪の言葉なし
弁護側「極めて不誠実だ!」 検察側も「異議あり」を連発
「あなたは反省してるんですか!」声を荒らげる弁護側
「否認しても有罪」きっぱり言い切る元検事 足利再審

<自殺か>名古屋港で軽乗用車が海へ 車内の男性会社員死亡(毎日新聞)
民家火災、焼け跡に2遺体=高齢夫婦か−宮崎(時事通信)
鳩山首相「重い十字架背負うのは辛い」(産経新聞)
鳩山首相 子育て父母が意見 「リアル鳩カフェ」で対話(毎日新聞)
鳩山首相、2011年度子ども手当「当然満額」(読売新聞)
前の10件 | -
-|2010年02月 |2010年03月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。